きずをおったわかいけものが おりにかかわれとじこめられ じゆうというなのこうやへと かけだすゆめばかりみる それがいまのこのわたしのすがた こころにはだれもくらいあみがあり あふれるきょうふをかかえうずくまる なにがまちがいでどれがただしいか このてでえらぶにはまだせかいはおおきすぎて きみならわかってくれるとおもった つきがしずくをふらせるなら こよいなみだのかわりにしよう すこしだけいきただけなのに かぶさるこどくのかげは ながくふかくわたしをつつむから なぜきみにであいそのほほにふれて またひとりになるとしてもあいし どこがはじまりでいつがおわりかと まよいこんでゆきとまってふるえているばかり なによりやさしさにおびえてた なぜひとはうまれなぜしんでゆくか おさないままこたえをさがしつづけ ああきみとであいそのせをみおくり またあえるとしんじるのはおろかなのだろうか こころにはだれもくらいあみがあり あふれるきょうふをかかえうずくまる なにがあくなのかそしてぜんなのか このめがとらえるのにはせかいはかげりすぎる だからきみにそばにいてほしい