うえのあきはばらとうきょうおしあっていきるしかくをえろ DISUTOPIAだっそうせいぞんきょうそうさきのばししたせいにみれんはない からすのこえにMECCHENのえみせいてきふび、ためこむ6.5じょう そうじんるいはんしゃかいてきぼうとく、ふどうとくのきわみ あくまでみていのせいぞん「じぶんをだいじに」とかってせいろん いいたいだけだろもううるせえよぞくっぽさをあげたせいけんのふさい ひとをあざけりぎゃくのむざいつぶしたのばなかつてとばしたしゅし ちかてつひとすじくものいとだれもむらがらぬくものいと ほしぞらとひとびとのきょりのむなしさを うめるようにさしこむゆうひのあかがきれいだ HYUUMANIZUMU REISHIZUMUひがしずむきょうもしずむ ゆうげんのくぎり、しるしとしていざこざのまにひがしずむ ひとみのいろはだのいろかみのいろたがいをみろ ぼくがぼくとしていきてるりゆうをみにまとうしょうめい じつぞんじつぞんじつぞん にくしみあってばっかちのけのおおいへいわしゅぎばっか じゆうすうはいゆえ、きりつにはっかがれきにしたじきのひとのいとなみ たちぎえるRAINかみさまふざいいくかもどるかなんのなんのなんのな さきにたたずのちにたちならぶぼうひょうみたいなBIRUとこうかい あとなんねんなんかげつなんじかんと ぎゃくさんしたじんせいにおいつめられて HYUUMANIZUMU REISHIZUMUひがしずむきょうもしずむ せいぜい、さいしょうたにのしとしてただみがわりにひがしずむ さばきたがりなきたがりしにたがりさらしだがり ぼくがぼくとしていきてるりゆうをえらびとるしょうめい じつぞんじつぞんじつぞん あきのすなはまにBIICHI SANDARU STOOBUのなかきょねんのとうゆ いつおわるともしらないがきょうがたしかにおわること あしたもわらえるふたしかさそれでもやくそくくりかえし あいまいなみらいでまたあえるあした、たぶん、かならず、あえる ゆうひのまえではだれもがひとしくあかくそまるつみとばつゆうひしんこうHIGASHIZUMU すべてはきえゆくもろくもくずれさるゆうげんのひとくぎりゆうひしんこうHIGASHIZUMU HYUUMANIZUMU REISHIZUMUひがしずむきょうもしずむ ぜんたくもわがかんせずとしてきょうもきょうとてひがしずむ ゆうひのあかしちのあかうそのあかちしおのあか ぼくがぼくとしていきてるりゆうをみにやどすしょうめい じつぞんじつぞんじつぞん