いつもわたしとこいをして あなたがいかにおとなかはしらないけれど わたしがそばにいないときは さみしくなって ふあんとかおぼえてよ ふたりにはまだたりてない時があるの。はやくきづいて ことばにすきまをうめるぱわーがあるの。ちゃんときかせて あいしてるとかいって、はずかしいことばをならべて ありふれたせかいをふたりできずきましょう いつもわたしにこいをして ふたりがいかになれあいをみせようとも あたし がそばにいたいことを かなしみとしり、なみだとかおしてよ あたしにはまだはなさないひみつがあるの、もっときにして あなたにはしらないふりしてあげてることもあるのよ わがままをいって、ふたりはきずつけあうから むかんしんなことばじゃこころがなくされない いつもわたしのそばにいて あなたといたら、こころまでとろけそうよ あなたもあたしがいないときは、つらいといって ふまんとかならべてよ いつもふたりでいようよ、いつもふたりでいてよね いつかあなたとたしかめたい ふたりのあいが「かたちあるもの」であると あなたのそばにいられること しあわせです。とたがいつたえあえるひびを いつかふたりつくろうよ いつもふたりでいようよ てをてに、「む」をみていてよ