このゆめがこのゆめがいつかかなうときにはぼくのとなりにきみがいてそうきみがいて そっとほほえみあえたらいいな まるでそれはやくそくされたようないちどきりのかぜのなかのであいひたすらにスルーモーションなあおいそらあの日きみにであい ぼくはしたをむくかずもずいぶんとへりもうひとりでえがおをさがそうとおもわなくなった てをつないだってこころがきょりをとることもあるこのせかいとなりにいたってはてしなくとおくかんじることもあるこのせかいをいともたやすくきみはぬりかえた このゆめがこのゆめがいつかかなうときにはぼくのとなりにきみがいてそうきみがいて そっとほほえみあえたらいいな きみのようきなはなうたがぼくのにちじょうをあかるくそめるこのせつなもつぎつぎといろづくおもえばぼくはいつもなにかをだれかのせいにしていきてきたよだれかのためなにかしようとするのではなくて まんてんのほしぞらのしたでかたりあったことをおもいだすよちいさいけどゆめがあるってしずかなそらにちかいをたてるようにきみはぼくにうちあけてくれた そのゆめがそのゆめがいつかかなうときにはきみのとなりにぼくがいてそうぼくがいて そっとほほえみあえたらいいな だいすきなうたをハミングしながらまどべにかざったかびんにていねいにみずをあげてるうしろすがたをいとしくおもいながらぼくはこころにつよくちかったよ そのひとみにはかなげなみらいがうつるときにもぼくがそばにいるいつまでもそういつまでも だからだいじょうぶさそして このうたがこのうたがいつか りゅうこうのかげにしおれていってもかまわないきみはかわらずきっとはなうたできかせてくれる きみがこのうたをあいしてくれる