まどぎわでほうづえをついて きみはなにをおもうのだろう すりきれるくらいになんども だれのえがおをおもいだすの やくそくはまもるように、なにがあっても おしえてくれたこえはとおくにすいこまれた ごがつのとびらへとつづく ひなぎくのみちをあるけば しあわせとよばれるばしょが こころのうちにあるときづけるさ きみとぼくのまちあわせばしょへいまあるいていく ひとりきりこかげにねそべりきみはなにをみつめているの はなやぐきせつをまちわびて だれのせなかをおもいだすの やくそくをまもれずにあやまるきみを ゆるしてくれたこえはとおくにすいこまれた あかいやねのいえがみえるはるかぜのおかにのぼれば てんごくとよばれるばしょが こころのうちにあるときづけるさ きみとぼくのまちあわせばしょへほら、もうごすこし ときどきまわりのやさしさが まぶしくてめがくらみそうだけど めをつぶらずに ごがつのとびらへとつづく ひなぎくのみちをあるけば しあわせとよばれるばしょが こころのうちにあるときづけるさ きみとぼくのまちあわせばしょにやさしいかぜがふく