やみのかなたにひかりがあるとか はながちるのはまたさくためとか ひとのてはやわらかくあたたかい とかとか ゆめをみるためうまれてきたとか どんななみだもいつかかわくとか こどくはこいをさがすみちしるべ とかとか そらのかなたからふってきて ゆうきにかわるメッセージ みんなにもつたわるといいな あいにしゅうはをあわせて さ~あこうしん!こうしん だんだんはーとがかさなって もうあんしん!あんしん でんこうせっかのみらいへ さ~あこうしん!こうしん みんなおおきなわになって ほらだんしん!だんしん ひとりじゃだれもいきられないとか かけてもやがてつきはみちるとか むねのいたみはやさしさのしるし' とかとか まぶしいほどかげもこくなる'とか こたえはひとのかずだけある'とか めをあけたままみるゆめがすてき' とかとか ときのうずのなかうかんでる あんごうのようなことば つかまえてなぞをまたとくの みんなまいごのたびびと さ~あこうしん!こうしん じょうほうこうかんするのが そうざんしん!ざんしん しっぱいいだったらさくじょで さ~あこうしん!こうしん うんめいぐっばいかいたって すぐついしん!ついしん そらのかなたからふってきて ゆうきにかわるメッセージ みんなにもつたわるといいな いいな あいにしゅうはをあわせて さ~あこうしん!こうしん だんだんはーとがかさなって もうあんしん!あんしん でんこうせっかのみらいへ さ~あこうしん!こうしん みんなおおきなわになって ほらだんしん!だんしん あいのこうしん