きみのむねにかおをよせて こどうひとつひとつかぞえ しずかにときはながれて そっとめをとじてみた あせったりいそいでたり めのまえにあるけしきしか みえなくなっていたこと いつもおもいださせるの もしもきみにであわず あるいてくうんめいだったら はれたあさのあおやみてらすつきの うつくしささえきづけずに こころから しあわせとおもえるのはきっと ささやかで ありふれたitoshiiしゅんかん きみがわらったわたしもわらうそれだけ それだけ ときになげだしそうなよるも ほかにみせないなみだも きみにだきしめられるたびに そっときえるふしぎなくらい なにをなくしたとしても きっとまたかわりをみつける だけどきみといるあたたかさだけは かけがえのないたからもの こころから しあわせとおもえるのはきっと やさしさで つつまれてねむりにおちるとき あしたもきみとわらっていたいそれだけ せんびをしていたきせつとおりすぎて きづいたのわたしのかえるばしょ かざらない なにげないふたりのじかんが えいえんに いつまでもつづきますようにと それだけ