とおくとおくはなれていても ぼくのことがわかるように ちからいっぱいかがやけるひを このまちでむかえたい がいえんのさくらはさきみだれ このころになるといつでも しんかんせんのほうむにまった みえないはなふぶきおもいだす まるでななごさんのときのように ぎこちないスーツすがたも いまではわりとにあうんだ ねくたいもうまくえらべる どうそうかいのあんないじょう けっせきにまるをつけた 'げんきかどうかしんぱいです。'と てがみをくれるみんなに とおくとおくはなれていても ぼくのことがわかるように ちからいっぱいかがやけるひを このまちでむかえたい いつでもかえってくればいいと まよなかのこうしゅうでんわで いわれたときえがおになって いままでやってこれたよ どんなにたかいたわーからも みえないぼくのふるさと しつくしちゃだめなことをいつでも むねにだきしめているから とおくとおくはなれたまちで げんきにくらせているんだ だいじなのは 'かわってくこと' 'かわらずにいること' どうそうかいのあんないじょう けっせきにまるをつけた だれよりもいまはみんなのかお みたいきもちでいるけど とおくとおくはなれていても ぼくのことがわかるように ちからいっぱいかがやけるひを このまちでむかえたい ぼくのゆめをかなえるばしょは このまちときめたから