きみはぬけがらのこわれたむし
あたまがかけたままおぼれてる

しばられたこころのそこから
かいころされてるよ
[かんかくはゆめをふゆうしてるようで]
そうぞうじょうのいたみなどより
げんじつのこどくはこたえがたい
[そしてはいにいきつくの]
くちからこぼれたそのひそうが
きみをおおいつくす

さいごにみえたきみにかさなる
えがしめすいとはなにをのぞむの
[はねなけちょうおちるイメージを]
うつむくむごんのかげにふれられない
わかりあえぬゆえにくちるなげき

ゆれるからだにささるきみがうまれたひのかぜ
ぬくもりはおぼえてるかい[せめて...]
せおったものはきえぬけど
またわらえるその[いつか]を
どこかでもとめていて

So long me
どれだけじぶんせきぬころしても
どれだけせおうものにくんでも
なにひとつもてにいらない

さいごにみえたきみはかかえきれぬ
こどくのそこすくんだあしを
[ふみだしてさあくちるイメージを]
うつむくさかさのかげはにどときえず
ちりとなったゆえにくちぬいたみ

ひのあたらぬばしょをあいし
ちにはいうありがむらがりくらう
しっとにもいたうるやみと
あいれみにじむきみのかげを
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK