さくらまうおどる ゆれるまいちる
はるがきてこころ [KISHIN]でます
あのときのことをいまでもきのうのようにおぼえてます

かがみごしにうつったきみをみつめるぼくを
うつろなめながしめでちいさくほほえむ
そのときのそのきみのあいずをぼくはみのがした
ひにくにもガラスはくだけちる

さめたかおでねむるきみ
"ごめんね\"きみのほほに涙が

ごくそうからのぞくさくらのはなびらが
きみのえがおとぬくもりをつれて
あふれるなみだとまらない
どうかあの日にもどりたい

きみのこえがみみにはいらなくて
あとでそのわけをしりきおくがとだえる
なんどもなんどもつぶやいた

きみのこころをよみかえしては
つみのおもさをしる...きみのいのちけしたのはぼく

さくらいろにそまるゆうぐれのひざしが
ここでいきることがぼくへのばつで
きみへの\"こえ\"はなりやまない
どうかとどいてください

きみとのねんげつがおもくつらくのしかかる
それはずっとずっとずっときえないずっとずっとずっとくるしめ
ことしもさくらはちってゆく
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK