みちゆきをてらすルーメン

ここでめざめ いみをむくいのようにおもってた
あのひのけしきがすべてをかえた

たとえさきがみえずくらやみにのまれても
あのときあたえてくれたものがここにある

ことばだけにたよることはきけん
ちからまかせにならないように
しかとじぶんをみつめてたてたら
たたかえる

いきたいとのぞみいのって
はたすとちかったから
たちむかうぜつぼうのみちでも
すすみつづける

まもりたいだいじなものを
こころをふるいたたせ
めをそらさないひるまない
いしをまげずふみだせ

うしなうことからはのがれられないのなら
かれらがしめしてくれたものをむねにだき

そんおそれずひとあいしてぜんを
けっかしんじてあしをとめるな
あいにひかりにきずいてたてたら
たたかえる

もういちど”のぞみいのって
はたすとちかったから
このしめいぜつぼうのみちでも
なしとげてみせよう

せいにはし があり ことばにはちんもくがある
さいはてのやみにもひかりをねがって

このせかいでさずけられた
こうふくのおくりもの
うたわれるえいゆうのすがたは
きぼうともして

いきたいとのぞみいのって
はたすとちかったから
めをそらさないひるまない
いしをまげずせいなるともしびかかげ
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK