かわらずあるけるときみのメッセージがきこえたときにぼくはなにをしよう いままでのことばじゃもちきれないほどおおきなゆめとともにきょうもねむる ふりそそぐあめがぼくのかさをくもらせても いたいほどのこえでのこしたあしたをこのてにだきよせた ちからづよくまだはしってめいっぱいまたはしってとおくなるあしたをつかまえにいくよ ひたすらにまだはしってがむしゃらにまだはしって ありふれたこたえをさがしにでかけようか いつかみてたみらいへと たとえばそのさきがみえなくなってもこごえたむねをあたためていよう よろこびやかなしみちらばるせかいでちいさなこえをどうかたやさずに ひろいみちのうえにふたりそれぞれみちはって すみわたるそらになくしたじぶんのゆくえをさがしてる もういっかいそこにたってせいっぱいいきをすってはやくなるこどうをたしかめていくよ しっぱいしていってかんたんなことってしってめのまえのとびらをひらいてはじめようか いつもみてたみらいへと ちからづよくまだはしってめいっぱいまたはしってとおくなるあしたをつかまえにいくよ ひたすらにまだはしってがむしゃらにまだはしって ゆるがないこたえをさがしにでかけようか いつかみてたみらいへと