とぼけたこえが やけにやさしく
ぬくもりはぐれたむねにひびく
きらいなほど すきになった
あのころをわらって
たとえばつらねたことばのかず
あますほどにつむいだおもいで
ふりかえれば おちばのように
あきかぜにきえた

なにげないかおして
はにかんでわらってくれたから
まっすぐなおもいだけ あざやかに
むねのなかに のこされてゆくよ

つないだてをたしかめる
わずかにゆびがふるえる
おわりゆく このこいに
いまともどうのはなぜ
きみのひとみみつめても
こえはむしろとどかない
いまは ほほえみを いのるだけ

おもいはとうにきえたはずでも
あいまいにこころはうずいてる
わすれられるほどつよくはないとわかって

あすをいきるいみを
おいはじめたゆめにたくすよ
とざされたまんまのせかいが
いまおおきくうごきだしていくよ

つないだてをひきよせる
わずかにほほがふるえる
おわりゆく このこいに
はじめてせをむける
きみがえらぶこれからが
たしかなものであるように
いまは かがやきを いのるだけ

ふたりだけのきせつの
ラスとぺーじをめくったら
べつべつのたびじを いまちいさく
そしてつよくふみだしてゆくよ

しずかにそのてをはなす
わずかにこえがふるえる
おわりゆく このこいに
まようわけなどもうない
さよなら いとしきひとよ
こらえてそらをみあげる
きみの ほほえみを いのるだけ
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK