じかんをとめて そうねがってた じょうしきなんて やくにたたなくて いみのないこと おしえないでよ くちばっかのりそう エスカレーターいちだんうえで ちょうどおなじになるめせんは あのね、なんだかね すごくいとしくなって キスをした あしたまたあって あさってもあって そんなのが あたりまえだった もどりたいばしょがある もどれないわけがある ながめていたなつのおわり あいたくてたりなくて でもきみのたびだち じゃまはしたくなくて バイトしたってしれてて すきじゃ、どうにもならなくて きみのいないじかんかなりすぎて "ひさしぶり\" ってとつぜんあらわれて みじかいなつをすごしたね "こいびと\"じゃないきみがそこにいました しごとのはなし なかまのはなし けっこんしたとか こどもがいるとか みんなそれぞれ すこしおとなに なっていったみたい "あしたのあさかえる\"って すこしさみしそうなきみは てをふってなんども ふりかえるとこ むかしとかわらない "たいせつ\"だって だいすきだから きみのことばただしんじてた おもいでのばしょがある ゆめをみたばしょがある わらいあえたなつのおわり まちがってなかったね きみのためにつかってえがおもなみだも いろんなこいはしたけど いちばんわらわせてなかせたひと いまになりきづくにたものどうし だからふたりはこれからもいっしょに こんなかんけいもありだね こんどはわらっていうよ "またね、ばいばい\" きみのことならだいたいわかるし えんりょはしないで なんかあったらさ いつでもきくよ ゆっくりはなそう たんじょうびだけ くれたてがみや どっちがきるかもめたでんわ なつかしいねっていって なんかかわいいねって わらってはなせた あえてよかった きみでよかった なんどもくりかえしおもった きみはかえっていった "またれんらくする\"って すこしあついなつのおわり