あたたかななみだ だれにながせばいい
すこしのひかりもとどかないせかいで

やさしいことばで だれをてらせばいい
かなしみいがいはうつせないこころで

きみがふれたばしょがわたし ならば
こどくをしんじてきたひびがうそになってしまう

さあとびたとう おれたつばさかくしんがら
せつなさはいつだってあのたいようさえまぶしい
だきしめてほしかったのはわたし だとしってしまうまで

やわらかなあすになにをなげけばいい
あいするいみさえわからずにいるのに

きみがのばすてをにぎったならば
しんじたもののなにかがちがってみえたのですか

さあいくあてのないたびのなかでであおう
それはまだみたことのないじぶんなのかもしれない

はてしないきおくえとながれるくもをこえながら
しんじつはいつだってあのたいようよりまぶしい
だきしめたきのうにきっとわたしというはじまりがある
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK