うまれるまえのおおきなあらそい
かべにかこまれたまち
そとではひとはいきてはいけないと
おとなにいわれつづけて
ひとりでいきてきた

いたことすらわすれていたちちがしんだとしらせがとどく
"にもつをひきとれ\"かんけつなゆいごん
そえられたへやのかぎはきんじられたぎほうにつづいていた

みたことのないしかけのてつのぼうをのばす
きいたことのないことばでうたわれるおんがく

へやのおくでねむるにんぎょうおさないぼくのかおをしている
つながれたはこにひかるもじつぎのしれいをまっていた

ひらかれぬわれかえってきたちち
きおくにかすんでたかお
たずねたかったぼくのにすがたに
なにをたくしたのかと
からだにうまっていただんがんをにぎる

よいやみにまぎれてにんぎょうをかべのまえへつれていった
うたうはこをうでにかかえしゅじんのことばをまつ

めいれいはたったひとつだ
そのこえがつよくなるほうへ

おさないぼくはうなずいて
かるがると かべをのりこえてきえた

かれはいつかつなぐだろう
たちきられたすべてを
ぼくはいまはここであさをまとう
しかくいそらのしたで
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK