ねえどこにいるの?きみのこえをきかせてよ とどかないねがいでも、ぼくはさけびつづける あいしてる ねえきこえてるの?ぼくのこえがぼくのうたが こぼれないなみだでも、からだじゅうがないてる であったひ、ぼくのめにうつるきみは あいのかたちをしたって このむねがちぎれてこころえぐりとられ それでもいい、だきしめたい かみにゆびにほほにまつげにくちびるに もういちどだけふれていたい このてはきみをだきしめるためだけに きっとあるから ねえ、たとえきみがいろをなくしゆめになっても わすれないけせはしないからだじゅうにきざんだ かさねたひ「あいしてる」とうごいたくちびるをおいかけて このゆめがちぎれてあいをうばいとられ それでもいい、だきしめたい こわれたほほえみを、さわれぬくちびるを とりもどしてあたためたい こぼれるきみをうけとめるえいえんにきれいにままで あいしてる」といって、「あいしてる」といって もういちどだけだきしめたい かみにゆびにほほにまつげにくちびるに もういちどだけふれていたい このてはきみをだきしめるためだけに きっとあるから ねえどこにいてもきみのこえはきこえてるよ とおきまで、かなうまでぼくはさけびつづける あいしてる