[METAFAA]なせかいに[SHINISHIZUMU]のしにしずむのはだれと

しんりのなか「はいっています」とこたえるこしつにいもしないかくうのひと

めにみえるしんじつなどいくらでもつくりだせる
めにみえるしんじつが[USO]にまぎれて「MEIFAAZU」とわらう

けしてふりやむことのないあめのひにぼくはおもうなくまいと
そしてこのよのはてになりやむことのないかねのねをひびかせる

しんりのなか「あいています」とこたえるこしつにたたずんだうつつのひと

かそくするてんどうせつなにもまちがいじゃないさ
それでもしんじつはきみのあしもとでしずかにまわる

ぼくのなかにめぐりひろがっていたきみのこえとはおと
だれもしょうめいすることはできないんだきみのさいこうのちえ

こたえなきれんさのなかぼくのなかまがまたきょうもかれた

どうせきえることのないいたみならばすべてうけいれてやる
もっとふりそそげえいえんのうごくかげときよの[ARUGORIZUMU]よ
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK