うんめいよりふたしかなくせに
つよくひかれるなまえのないきもち
あらがわないでうけいれたとたん
むじゅんもなぞもりふじんもぜんぶゆるせた

きみとならあすをまもれる

かみさまひとつだけおしえてどんなよるも
いびつさをたもてるそのすべをどうか
ぐらつくつまさきでせのびしてゆめをみてる
きみとめをあわせて

にげようとしてもついてくるつき
まるであいじょうのしょうちょうみたいに
こわせないぐうぞうのようなきみのそんざい
やみにとけたこころすくうひかりいつだって

きみだけがあたしをかえてく

だれかのねがいごとだれかのいとしいひと
おもいにはゆうれつじゃなくおんどさがあるの
ぐらつくつまさきがしびれてくじけそうでも
きみにわらってみせる

たりないものかぞえるよりも
いまあるものをてにしたときわすれずにいたい

あめいろのつきがほら
うれいもこどくもとかす

ひかりをしるようにいろやおとをしるように
からだがしったこのきもちなまえならいらない
はれるや

かみさまひとつだけおしえて
どんなよるもいびつさをたもてるそのすべをどうか
ぐらつくつまさきでせのびしてゆめをみよう
きみとめをあわせておなじせかいで
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK