ほんとうのこと ほんとうのきもちだけつたえられたらいいのにね
なんてときどきかんがえたりするけどそうそううまくはいかないみたいね
たとえばそうあいそうよくわらうあのこのまねとかしたりもするけど
たいていうわべだけれどどうにもこうにもなんともならないもので

それでもほらきみがわらってるまわりはいつもべつせかいで
ふとしたときめとめがあったら
そわそわしちゃうきみのせいだから
こいのろんりてきにこだいのしゅうちゅうほうか
きみのことばのひとつひとつにうちぬかれたはーとわ
たえずふあんていでときどきころびそうにもなるけど
そっとささえてくれるそういうところがすきなのさ

いつものことありふれたことばさえでてこなくてもやもやしたりね
なんてね。なやんだりもするけどそうそうこたえはみつからないのね
たとえばそうまがりかどまがってぐうぜんきみとであったときには
あたふたしてばかりでどうにもこうにもなんともならないもので

それでもほらきみがみつめてるまわりはいつもべつじげんで
なにもかもがちっぽけにみえるつくえのうえにこたえはないから
こいのかがうてきにことむけいえそらごとでも
きみのそばにいたいのことばなんていらないくらいに
たえずとなりにいてまちつもたれずもたれかかりつで
そっとてとてとりあうそういうふたりになりたいのさ

こいのろんりてきにむじゅんだらけのゆえものがたりで
きみのみにてひだりてつかまえてはなさないくらいは
たえずそらまわりでときどきころびそうにもなるけど
そっとかかえてくれるそういうところがすきなのさ
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK