みわたすかぎりのうなばらのはてに きぼうをまだゆめみた ぼくらはいつでもたかなるこどう たしかにかんじておもいめぐらす つめたいかぜもこぼれるあめも けしとぶくらいのねつをもって おのれしんじすすめばいい かぎりあるみらいじかんはあまりない もうはふりかえらないで このからだじゅうにちりばめたのは いまとなつかたひかり けっしてたやさない [ぼくらははぐるませかいをうごかす] [とてもちいさくてあまりによわい じぶんはむりょくとなげくまえに うごきだすことをわすれてないかい こわれるほどまわれればいい。] てきしとよばれるじかんじくで とうさいしるべきえるさだめ ひかりつくすほしのように かぎりあるみらいじかんはあまりない もうはふりかえらないで このからだじゅうにちりばめたのは いまとなつかたひかり けっしてたやさない このみこわれるまで