きみをすきになってはじめてわかった すきになるっていうのは そのひとのことをもっとしりたいとおもうきもちのことだ だから、ぼくはきみのことをもっとしりたいとおもった としょしつのほんだなのむこうがわ そうなにかさがしてるきみがいる ぐうぜんのふりをしてのぞこうか いやここからすきまのきみをみていようか ほうかごになってまだ、こうしゃにのこっているせいとは だれかにはなしかけたくてまっているのかもしれない まどぎわのカーテンがかぜにゆれふくらみはじめた ヘミングウェイなんてよんだこともなかった かつじきらいのぼくなのに なぜかここにすわっている いつだったかきみがてにしていたのをみて どんなことがかいてあるかきになって ページめくりはじめた としょしつのべつべつのテーブルで ぼくたちはただじっとほんをよむ ちらちらとよこがおをぬすんでみて きみがなにをかんがえてるかしりたかった いつのまにかひはしずんでしまった それでもほんをよんでいるきみのために ぼくはとしょしつのあかりをつけてあげた すぎてゆくじかんさえきづかないむちゅうさっていい ヘミングウェイよんでほんのすこしわかった きみとぼくのせいかくは そうまったくちがうってこと きょうしつではきっときづかなかっただろう でもどうしてきみのことをこんなにも すきになってしまったか きみをもっとしりたい ヘミングウェイなんてよんだこともなかった かつじきらいのぼくなのに なぜかここにすわっている いつだったかきみがてにしていたのをみて どんなことがかいてあるかきになって ページめくりはじめた