ほかのだれもあゆめないこのひびにむねよ さわげ ゆらいだせかいでゆるがない こたえをさがすより むげんのぎもんをとどろにとい続けて いきていたい みえないよろいをぬぎすてて ほほをうつかぜが じぶんをまもっててにできるものに かちなんかないという つきあげたの. 1がゆびさすそらのかなた いまよりもたかいけしきがみたいから みたされないからからにかわいたこころを もやして みらいをあぶりだせげんそうをやきつくせ せかいでいちばんいいわけが へたになることが まわりまわってだれよりもうまく いきるすべてなら あしもとでの. 1のあさひがえがいたかげが とまらずにまえにすすめとさけんでる ほかのだれもあゆめないこのひびにむねよ さわげ ふあんをやきつくせ だれかがのこしためいげんも(めいげんも だれかがつくったぜんれいも(ぜんれいも あてはまらないままひびがすぎてく まだことばにできないまだかたちにならない いぶつなおもいだいて つきあげたの. 1がゆびさすそらのかなた いまよりもたかいけしきがみたいから こぼしてきたなみだとあしあとをたどって ここへ いまきみに. 1のさいんがもしみえるなら このゆびにとまるなかまをさがしてた みたされないからからにかわいたこころを もやして みらいをあぶりだせげんそうをやきつくせ