かぜがまいあげたひとひらのはね すなのうなばらをかけて たかくこをえがくひかるきせきは あらたなるたびへいざなう ひとつのおわりはひとつのはじまりと ささやくかぜはいま はるかなちへとびたつ かけゆくかぜをおえ まだみぬあすをおえ つばさよそらにとどけ よるをぬけて ほどけゆくときのながれをのぼり くもいのなみまをわたる にじのいろまとうひかりのいさな こらはみなてんのおとしご きずつきかわいたせかいにあまみつる めがみのりょうてから めぐみのあめそそげや あけゆくよるのこえ ひびけよいのりのこえ おもいはくおんのほし やみをてらせ たどったふるいちず みあげるそらのちず つばさよてんにとどけ かぜをこえて