こぼれおちるがらすのすなおと ゆびをすべるときのかけら あおをおびてさざめくよちょうは ひびきつもるしいかのよう まちはせかいじゅうのみにゅう ひとがときつげのかねがたたうわ さだめのかせのね まわれまわれこくげんのろんど すなどけいのさいごの そのひとつぶのそのいっしゅんが えいえんになって おもいあえたきせきがいまちかいになる あわいかおりかすかにゆらいだ しろくしろいときのすきま はなははかなしをはらむ されどとうときけっしょうのように きぼうをつないで はるかはるかゆうえんのはてで てんをあおぎささげよう むくなあいはほろびのかげを かえすとしんじて ときがとまるひかりはなつきみがわらう