はださむいよるにひさびさにきいたlove song ちくりとむねをさしたさびしさはここちよくもあった つうがくらだったみちをひさびさにあるいておもいだすのは けっこんしきのじょうたいじょうがそういえばとどいていたってこと いえなかったことばをこっかいしているあいだにそれすらみこんでいたせいかつ しはつをまてずにたくしーのなかでおもいかえしたかいは あのころはなんてあだなでよばれてあのころのままでわらっていた ふつかよいのせいでおもたいあったまでもおもいだしたいつかのはる ゆめのためでげんじつのためそれでもわかれがいやだったこと いえなかったあしたをてさぐりでいきるあいだにあの日のこたえをみつけたせいかつ もどれないきょうであることをかみしめてないたかいさつ いとしくおもえばおもうほどかわりゆくひびがこわかった わらえないほどうしなってからふいにおもいだしたかなしみは これでもかとだきしめればいいひとしさのいみがあふれて それをそれを それをしあわせとよぶんだ きかなくなったらぶそんぐあるかなくなったえきまえ あわなくなったともだちゆめるようになったびーる ふあんもきたいもきょうかいもゆみこんでいたせいかつ ふあんときたいをいまでもはきだしつづけているせいかつ もどれないきょうになることをこわがったひびがいとし こわくなるほどいとしひびをいきているきょうがうれしい わらえないほどうしなったからいまめのまえにあるよろこびは これでもかとだきしめればいいだれかとわけあえたならばそれを もどれないきょうになることをこわがったひびのおかげで こわくなるほどいとしひびをいきているきょうもおもうのさ わらえないほどうしなったからいまめのまえにあるよろこびは これでもかとだきしめればいいあなたとわけあえたならば それをそれを それをしあわせとよぶんだ わかったんだ しあわせとよぶんだ