とびだしてゆれるきたいが
いくつものきぼうをのせて
くもをつきぬける
さあどこへでもいけるよ
ぼくもきたいにゆれた
あとすうじかんごには
しらないせかいが
まってるんださあゆこうか

くもまからさしこんだひとすじのひかりのように
みらいはじぶんのはなつひかりでてらすよ

たとえばこのてにずっとにぎったままの
ゆめのDOAをあけるかぎは
ほかのだれでもなくてじぶんなんだってことに
きがついたんだこのおもいを
とおくはなれたきみにもとどくように

まっしろなとうあんようしに
おおきくゆめをかいて
いのったかみひこうきをながれてあんがいにとんでさ
そらをとぶためにひつようだったものは
ちしきやどうぐじゃなくてその“おもい”なんだろう

そうぞうをこえたときぼくたちはゆめをみるんだ
みらいはかのうせいにあふれてる

かさねたじかんだけおくびょうになるけど
そのぶんつよくもなれてる
どれくらいのおもいであしたをしんじられるだろう
ふあんもつれていけばいいよ

まどのそとにはほらひとすじのひかり
そしてぼくはあのそらのむこうへ

たとえばこのてにずっとにぎったままの
ゆめのDOAをあけるかぎは
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK