かがみにうつらぬおそれをむそうする
みをなすことのないはなを

かとうなけものをすがめみるひとみは
かくもゆうべんにものがたる

しをとじたひょうしをひらくのはだれか

ころげおちるようにはたすらしょうひする
しをまつばかりのあんていを

しんのぞうがうつおとにいみはあるか
おのれのうちにただす

かぎりあるみらいをいきるのはだれか

まっすぐにいただきをめざせばいい
ちをもやしわきづるこえにしたがえ

ときをあげよまいあがるこころのさけびのままに
しろきせにつばさなどなくとも
ときはみちたきみがためわたしがきぼうになろう
かがやくみちゆきよここにあれ

まっすぐにいただきをめざせばいい
ちをもやしわきづるこえにしたがえ

ときをあげよまいあがるこころのさけびのままに
しろきせにつばさなどなくとも
ときはみちたきみがためわたしがきぼうになろう
かがやくみちゆきはここにあると

やがてよがあけるように
ああこのひかりがきみをみちびくだろう
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK