のびたかげをほどうにならべ
ゆうやみのなかをきみとあるいてる
てをつないでいつまでもずっと
そばにいれたならなけちゃうくらい

かぜがつめたくなって
ふゆのにおいがした
そろそろこのまちに
きみとちかづけるきせつがくる

ことし、さいしょのゆきのはなを
ふたりよりそって
ながめているこのときに
しあわせがあふれだす
あまえとかよわさじゃない
ただ、きみをあいしてる
こころからそうおもった

きみがいるとどんなことでも
のりきれるようなきもちになってる
こんなひびがいつまでもきっと
つづいてくことをいのっているよ

かぜがまどをゆらした
よるはゆりおこして
どんなかなしいことも
ぼくがえがおへとかえてあげる

まいおちてきたゆきのはなが
まどのそとずっと
ふりやむことをしらずに
ぼくらのまちをそめる
だれかのためになにかを
したいとおもえるのが
あいということをしった

もし、きみをうしなったとしたなら
ほしになってきみをてらすだろう
えがおもなみだにぬれてるよるも
いつもいつでもそばにいるよ

ことし、さいしょのゆきのはなを
ふたりよりそって
ながめているこのときに
しあわせがあふれだす
あまえとかよわさじゃない
ただ、きみとずっと
このままいっしょにいたい
すなおにそうおもえる

このまちにふりつもってく
まっしろなゆきのはな
ふたりのむねにそっとおもいでをえがくよ
これからもきみとずっと
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK