(あいもこいもまだいらない) (あいもこいもうそのまほう) (あいもこいもまだいらない) (あいもこいもうそのまほう) つたわるくるおしさ とどけてもどかしさ ただのことばはゆめのなかじゃきこえない だからめをひらいて いまはてをかさねて どこかとおくへさらおうか だきしめてつよくだかれたい だきしめてこころのうらがわ いつかこぼれそうで ときをかさねるうつくしさは だきしめたとたんにきえそうで だきしめたはかないおもいで よるのはて (あまい)いけないかじつは (あおく)ふるえてる こどくがすきと ふれたとたん(すきだと) きえそうで (あまい)いけないかじつは (あつく)ふるえたいから ぬれたひとみの きみをよぶ(すきでも) さめたほのお Repeat つきないくるおしさ とべないもどかしさ つみのしせんはやみのほうがにあいそう だけどてらされたい いっそあばかれたい どこににげてもおいかけて じらされてくみはくずれそう じらされてからだのそこから なにかこぼれそうで はねをもいでもうつくしいよ じらそうかかすかなためいき じらそうかくるしいせつなさ だれのため (すごい)かなしいかじつは (つよく)とろけそう いちどじゃだめさ ふれてして(だめだよ) あじわって (すごい)かなしいかじつは (あつく)とろけたいだろ ゆれたしずくは きみのだよ(だめでも) おちてみるかい (あいもこいでつみになる) (あいもこいでうそになる) (あいもこいでつみになる) (あいもこいでうそになる) だんだんゆびがちかくへと はげしくきみをじごくへとみちびくほど だめだようそだ ほらねうそだよね ふるえるきみとてんごくへの かいだんをのぼる (すごい)かなしいかじつは (つよく)とろけそう いちどじゃだめさ ふれてして(だめだよ) あじわえ (あまい)いけないかじつは (あおく)ふるえてる こどくがすきと ふれたとたん(すきだと) きえそうで (あまい)いけないかじつは (あつく)ふるえたいから ぬれたひとみの きみをよぶ(すきでも) さめたほのお