ようびにさすこうこつなめゆうわくのしたたるあせ からだははわすこごえるゆびしんもてあそぶ あざわらうりせいのかせそのくさりこわせば おそれすらもゆえつえかわる からみあうこえゆれて もうもとめるままにおぼれて ほうまつのゆめがたり さあもちづきのやみよをきりさいて ほとばし(ほとばし)るいのちのねつのりまではいあがる にぎりかえすゆびさきまでこどうかさねる あかりはきえじがまわりゆめからさめるまえに だきすくめてただただつよく だれのめにもとどかぬすばこのかたすみに はいとくにおびえながらももどえ、はいつくばり たが(たが)をはずしたこころのさけびが からだのoku、okuへときざまれてゆく みちいつるつきあかり そっとはかないこく(とき)をてらして いっぺん(ひとはら)のものがたり そうににんだけのいちぺーじ(ぺーじ からみあうこえゆれて もうもとめるままにおぼれて ほうまつのゆめがたり さあもちづきのやみよをきりさいて