すこしつかれたからだよこたえ
おとのないよるへやのかたすみで
つぎのきせつもかわらずにいたいと
いうきみのひとみはなにかをもとめる

なぜしずかにときはながれて
いたみさえわすれさせてく

もどらぬひとよ

ひとつだけのたいせつなものを
なくしたときからわかりはじめてた
かぜにみだれふるえるきもちが
きみだけをもとめた

いまおもいでのなかでやさしく
かわらないままそのままのきみへと

もうもどらぬときをにくんで
きみだけをもとめつづける

いとしきひとよ

なにをもとめきみははしったの
こどくというなのかぜをうけながら
そしていつかやさしいひざしのなかへ
ひとりたびだった

いまおもいでのなかでかがやく
きみをみつめようそのままのきみを
    Página 1 / 1

    Letras y título
    Acordes y artista

    restablecer los ajustes
    OK