たとえばせかいがあしたふきとんであなたがわたしをみうしなっても かならずあなたをさがしてみせる...それがわたしのあいよ あなたがこどもにかえるまよなかはこどくやいたみがまどをたたく なにもいわずこのままめをとじてわたしのうちゅうのなかで むねにみみをあてて、もっとたしかめてながれるちのはやさまで ねんねしてこうしてこんやだきしめていてあげる ねんねしてそうしてあなたがねむるまでこもりうたうたってあげる けっしてつよいこなんかじゃないのよ あなたのひといきできえてしまうの どうかわたしのてをにぎっていてにどとはなさないでね もっとかんじてたいのもっとこわしてよてんごくとじごくさえ ねんねしてこうしてせいじゃくのなかにおぼれさせて ねんねしてそしてけっしておわらないこもりうたうたってほしいの むねにみみをあてて、もっとたしかめてながれるちのあつさまで ねんねしてこうしてこんやだきしめていてあげる ねんねしてそうしてけっしておわらないこもりうたうたいましょう