まちのざっとうからはなれこうえんへ
めしをくったあとはやっぱりおひるね
おととめたHEDDOFONから
こどもたちのわらいごえとどうろこうじのそうおんが
こちゃまぜになってとおくから
みみをかすめてゆめのなかでもきこえる
けいたいはいえでおるすばん
かげがにげるまであのきのしたで
A~あたたかいなきもれびが
ぼくをつつみはなしかける
かぜのねいろかぜのにおい
すべてをかんじてる
あとすこしもうすこし
めをとじてよう
ゆっくりとときはながれやがてゆうぐれへ
ぐっすりとねむれるよう
せまるよるにおびえないで
いまおおきくつばさをひろげた
まだげんかいじゃねえんだ
ってちからこめて
でかいこえでめざすほうへ
ころげおちようがまだとべる
かぜがきぎたちからたしかな
ちからもらったんだ
やさしさにくつまれて
あたまからつまさきがすべてわすれただわらう
なまえもないLaLaこのうた
そらへとひびいてゆくくちぶえをふきながら
はなればなれのきぎたちが
かげをのばしてをつなぐ
どろだらけのころくじのかね
ゆうひがしずんでゆく
そろそろかえろおなかがなる
よるのかいがんどおりはこんなにもちがう
ことばであらわせられないよさがある
つきあかりがうみにうかび
せんめいにぼくのめにうつる
"またあした\"って
ぼくにいったようなきがした