ふとしたしゅんかん ふとめがあったしゅんかん
ねえ おねがい きすしてほしい
"おやすみなさい\" ことばではなくて
ねえ おねがい くちづけをまってる
このきょくがおわるまで もうすこしはしっていたい
ちょっととうまわりしてみれたけしきをぐるぐる
なにかりゆうをつけてけっきょく1ふんでもながく
あなたのそばでこうしてわらっていたいだけ(わがままど
わたしのいえの(いわないで)どあはもうすぐだから
ひとつだけわがままきいて
ふとしたしゅんかん ふとめがあったしゅんかん
ねえ おねがい きすしてほしい
"おやすみなさい\" ことばではなくて
ねえ おねがい くちづけをまってる
"つきがきれいね\" なんてわざとらしいだいしで
そとをのぞくふりしてじかんをとめているのに
このきもち)えんじんのおと(きがついて)だれかがめざめるから
じらさないでわがままきいて
ふとしたしゅんかん ふとめがあったしゅんかん
ねえ おねがい きすしてほしい
"おやすみなさい\" ことばではなくて
ねえ おねがい きすしてほしい
ふとしたしゅんかん ふとめがあったしゅんかん
ねえ おねがい きすしてほしい
"おやすみなさい\" ことばではなくて
ねえ おねがい くちづけをまってる
くちづけを
くちづけを
ねえ うぉ くちづけを
くちづけを
くちづけを
ねえ くちづけを
いますぐ いますぐ
くちづけを
くちづけを
ねえ うぉ くちづけを
くちづけを
くちづけを
ねえ くちづけを
いますぐ いますぐ
くちづけを
くちづけを
ねえ うぉ くちづけを
くちづけを
ねえ くちづけを
いますぐ いますぐ