こころをつないであいをむすんでたどりついた
ははなるだいちまだみぬいのちきみのなまえをよんでいる
はかないけどこのいのりがきこえるかい
ちいさくてもかけがえのないしあわせを…」とねがう
ひとはみんなうまれたひから「し」にむかいあるいてる
なぜうまれてきたのか?その「いみ」さがすためなんだ
きみがいきるせかいがうまれてきたじだいは
ひとをあいする「よろこび」と「きぼう」をあたえるだろう
けどおぼえていてきみのきみのきみのゆくみちは
けわしくはてしない
しんじてはあざむかれてあいしてもうらぎられて
だれかを「にくむ」こころと「ぜつぼう」をいつかしるだろう
けどわすれないできみはきみはきみはまちがいなく
あい」によってうまれてきたんだ
あいがあふれたやさしいてでそっとふれて
きみの未来をおもうだけでしあわせがたずねれる
ひとはみんなうまれたひから「し」にむかいあるいてる
ぼくはきみにであうため」そのためにうまれたんだ
こどくなよるのなかでくるしいまよいのなかで
ゆめ」を「みらい」をもとめてなにかに「しつぼう」するだろう
けどおもいだしてきみはきみはきみはかぎりない
あい」からうまれたんだ
さびしくなったときもかなしくなったときも
きみがなかないようにひとりにならないように
たしかな「あい」はきみのきみのきみのすぐそばに
かならずかがやいている