ぬすめた ただ ほしい だけ
うばえ もとめる ままに
ほしい まま いのままに
ぬすむ すべて
むれる むかんけい もとめる ここ
じぶんさがし、さて、どうだろう
さいしょから、いのち すら あって ない
ような もの それは かんけいない、ぬすみ とれ
なんでも かまわない
なにもかも ほしいもの を
かならず てに いれる、だけ
ちらばれ どこまで も にげられない
たえる こと なく くも は いき つづける
ずれる よげん、きたる ころ を
さけて に とれ できる だろう
さいしょから、さだめ など あって ない
ような もの だれも とめられない、ぬすみ とれ
おそれる ことは ない! なんにも いとがた がえば
こいに ゆくえ とお だけ わかれ も
おしまない なに を おそれる
くちる こと なく くも は いき つづける
かわるがわる に、ちって ゆく こよみ
ほこり と ともう に おくりだそう
であい と わかれ、いかり と かなしみ、さえ とがめ は しない
たとえば わかれ が えいえん を むかえる とき
いかすべき くもの たましい
ちらばれ、なにもかも てにいれたら
あとはかもなく きえる だけ
かまわない なにもかも ほしい もの を
かならず てに いれる だけ
ちらばれ どこまで も にげられない
たえる こと なく くも は いき つづける