ながいよるがあけて
まぶしさにめをとじる
きれめのないじかんのらせんをおいこし
かぜがかみをゆらす
かねのねがきこえる
もうまってるだけじゃいられない
さめないゆめそのなかなら
なにをうしなうこともきずつくこともなかった
そうしてとおりすぎた
きせつにさよならをことづけて
とうめいなひびにさしこんだ
いくつものいろがそらをそめてく
あざやかに
そのどれもがみんな
からっぽだったわたしのからだにとけて
あすにむねをこがした
ほんとうはいつだっていまだって
せかいはかわりつづけて
きみのこえわすれたくないこと
はじめてであったむねのいたみ
わたしをはしらせてる
かみさまがまわすルーレット
ガラスごしにずっとながめている
きれめのないそのらせんから
ぬけだしてはしりだせば
なにがみえる
それがざんこくなみらいでも
えいえんにつづくにちじょうじゃ
あしたへのかがやきはえがけない
だけどいま
きみをおもうことが
とまっていたわたしのとけいのはりを
もういちどうごかしてる
とけだしたゆきがふゆをあらいながして
ふきだしたかぜがどこかできみの
かみをゆらす
ぐんじょうのそらにひかる
いくつものほしがながれおちてく
かなしみは
そのどれもがみんな
からっぽだったわたしのむねにきざんだ
あすをえらぶつよさを
ほんとうはいつだっていまだって
みらいはかわりつづけて
きみのこときっとむかえにいくよ
よごれてしまったこのくつで
せかいはかけだしてく
まぶしいよあけの
むこうへ